今どき会社に通って月30万とか稼いでる奴は頭が悪い。
タイトル通りです。私は大学卒業以来在宅ワークで生計を立てていますが、年収が800万を切ったことがありません。今は頭が少し良ければ、在宅でどんどん稼ぐことのできる時代です。会社に通ってつまんない仕事をして小銭を稼いでいる人は頭悪いと思います。私は大学卒業以来この考えを持っているのですが、決して人に面と向かって言うことはありません。必ず批判が帰ってくるからです。この考えに対して肯定的な考えをもってくれた方は今までに一人もいませんでした。頭の悪い人は頭の良い人の考えを兼ね理解することができないものです。
私は何も会社勤め自体を非難しているわけではありません。会社に通うことでしかできない大きな仕事というのは当然あるでしょうし、大きな商社で年収1000万円稼いでいるような人もいます。
しかし、働きたくもない仕事を行きたくもない会社で嫌々やって、年収400万とか500万しか稼いでいない人に対しては、在宅ワークに切り替えればもっとよい労働条件で稼ぐことができるのに…と思ってしまいます。
もちろん誰もが在宅ワークをするようになったからといって稼ぐことができるとは思っていません。在宅ワークで稼ぐことができる人にはある一つの資質があります。その資質というのは、自制心があることです。自制心が無いと在宅ワークはつとまりません後で働けばいいやと思ってしまうような人は、ついつい遊んでしまいます。気がついたらその月の収入がほとんどなかった。なんてこともあるのです。
かくいう私も在宅ワーカーとして働き出した最初の月は自分を律し切ることができず、たいした収入を稼ぐことができませんでした。このままでは在宅ワーカーとしてやっていけないと心をいれかえ、年に800万も稼ぐことができるようになったわけです。
会社に勤めてる人というのは、会社にどんな人であろうが、上司というものがいて、その上司の言うことを聞いて働いているのでしょう。在宅ワーカーには上司が存在しません。
その上司が存在しないということが最大のメリットであり、デメリットでもあるのです。